日和 Hiyori 鹿兒島 → 東京 → 神戶,熱愛寫作、攝影、旅行,致力於發覺生活中的美好事物

  • About Me
  • 人氣地點
    • 日本
    •  北海道
      • 函館
      • 中標津
      • 羅臼
      • 根室
      • 別海
      • 弟子屈
    •  東北
      • 青森
      • 山形
      • 福島
    •  關東
      • 埼玉
      • 東京
      • 神奈川
      • 群馬
      • 栃木
      • 千葉
    •  東海
      • 三重
      • 岐阜
      • 靜岡
    •  甲信越
      • 新潟
      • 長野
      • 山梨
    •  北陸
      • 富山
      • 金澤
    •  近畿
      • 京都
      • 大阪
      • 神戶
      • 奈良
      • 滋賀
    •  九州
      • 宮崎
      • 鹿兒島
    • 台灣
    •  台北
    •  宜蘭
    •  新竹
    •  台中
    •  台南
    •  高雄
    •  屏東
    •  台東
  •  Icon Set

燈海

【千葉燈海】如童話故事般夢幻!2018-2019東京德國村冬季燈海祭典 【千葉燈海】如童話故事般夢幻!2018-2019東京德國村冬季燈海祭典

【千葉燈海】如童話故事般夢幻!2018-2019東京德國村冬季燈海祭典

東京德國村位在千葉縣內,每到冬季便會掛滿多彩的燈飾,是關東3大燈海祭典之一。今年德國村舉辦的更為盛大,活動期間從11月1日至明年4月7日,園區內除了有超過250萬顆LED燈球外,更有搭配音樂演出的燈光秀。燈飾設計上,不時可以看到小動物及花草造型,充滿了童話故事的氛圍。
關東、千葉

東京冬季浪漫點燈!「2018青之洞窟SHIBUYA」藍色燈海點燈日期時間

「2018青之洞窟SHIBUYA」燈飾活動即將於11月30日起盛大舉行,延續2016年起的活動內容,今年將沿著澀谷公園通至代代木公園的800公尺的櫸木道,點亮約60萬顆燈球,打造優美浪漫的藍色隧道!除了澀谷周邊外,今年也預計會在大阪、札幌展開期間限定的燈海活動唷!
東京、澀谷

與 日和 Hiyori 合作

拍攝合作及文章邀稿,歡迎來信與我洽談
[email protected]

文章主題

  •  日劇場景踩點
  •  日本&台灣生活流水帳
  •  日和專訪
  •  日和選物
  •  景點
  •  美食
  •  咖啡
  •  溫泉
  •  神社
  •  和服
  •  紅葉
  •  甜點
  •  實用分享
  •  秋季楓紅特輯

Instagram

#日和取材日記
⁡
三重県玉城町の取材日記をお届けします…❄️
⁡
年末に取材のお仕事で三重県伊勢神宮近くのご利益多き町「玉城町」に行ってきました!
三重県は何回も行ったことありますが、玉城町は初めてでした。玉城町現地の観光スポットはもちろん、地元の食材を使った料理(特に玉城豚)はどれも美味しくて驚きました、、🐖
⁡
日本家屋「 #玄甲舎 」でのご利益ヨガ体験は庭の景色を見ながらヨガができますし、抹茶体験で初心者のための茶道を歴史からお茶の味わい方まで教えていただきました🍵
近くの「 #cafe&space七十二候 」地元の食材を使った開運ランチプレートを食べながら電車を見れます。 #陰陽五行ランチプレート はメニューひとつひとつに意味があり、お味も楽しめました🍴
⁡
また、 #参宮ブランド擬革紙の会 の御朱印帳づくり体験はとっても印象的! #伊勢擬革紙 を使ったオリジナルの御朱印帳作って、そのまま #田丸神社 で御朱印をいただきました⛩
⁡
⁡
今度は近くにある伊勢神宮と一緒に訪れたいと思います☺︎
(今年こそ行きます!)
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
年末平安夜的三重縣採訪行,走訪了位於伊勢旁、參宮線上的「玉城町」,還幸運遇上難得一見的雪景☃
⁡
玉城町鄰近伊勢神宮,自古至今自帶著被神明眷顧、保佑的光環。當地新鮮美味的食材多選作為神祇祭祀的料理,又被譽為「神宮御園」。
⁡
這回採訪行程從景點至食物都值得讚許,當地濃厚的人情味更是令人印象深刻,旅途中還幸運見到難得一見的雪景。短短兩日分別體驗了玄甲舎古宅瑜珈、擬革紙自製御朱印帳、昆蟲剪紙體驗等行程,另外也享用了多道使用在地玉城豚料理的美食,期望下回有機會連同伊勢神宮再次造訪...❤︎
⁡
⁡
⁡
DAY1
9:40 JR田丸車站集合
10:00 玄甲舎抹茶&瑜珈體驗
12:00 中餐「cafe&space七十二候」
13:00 擬革紙御朱印製作
15:15 田丸神社
16:00 村山龍平紀念館
16:50 田丸城跡
17:25 晚餐「旬菜野の花亭」
20:05 伊勢パールピアホテル(Ise Pearl Pier Hotel)入住
⁡
DAY2
7:30 伊勢パールピアホテル(Ise Pearl Pier Hotel)早餐
10:00 幸神社參拜
10:50 鯛魚燒名店「わらしべ本店」
11:05 中餐「とろろ料理みや古」
12:10 田宮寺參拜
13:00 昆蟲剪紙體驗「紙の昆虫館」
15:05 JR田丸車站返程
⁡
⁡
詳細的採訪日記已於部落格更新,みてね〜!✍🏻
⁡
⁡
⁡
⁡
#三重県 #玉城町 #ご利益多き町
#田丸神社 #御朱印帳 #雪景色
#ひよりのカフェ活
⁡
⁡
元町商店街の脇道にある、1969年創業の喫茶店を引き継いだ昭和の雰囲気が残る純喫茶「ポエム」
⁡
ドラマ“初恋″に影響されて先月から美味しいナポリタンばかり探しててやっとここにたどり着いた。笑
これまでいろんな純喫茶に行ったんけどポエムのナポリタンは間違いなく一番美味しかったと思う。麺が太くて、食べ応えがありますし、具も味しっかり付いてます。最後に載せてる生卵と混ぜて食べると満足感がさらに高まリます🍝💭💭
(やっぱり鉄板ナポリタンは最高ですよ…!
オムライスとプリンもおすすめできる美味しさ)
⁡
ポエムは外装から内装までレトロな雰囲気に囲まれて、ロゴ入りのオリジナルグッズもとっても素敵…!ついシールとキーホルダーをゲットしちゃいました🗝
⁡
ここ唯一の欠点は喫煙可能。最初に入った時は知らなくて、料理を注文した直後、隣の人がタバコを吸い始めてた……。最高の雰囲気と料理は一瞬で台無しになりました💧
⁡
次回は開店直後のタイミングを狙う、、🦦
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
有點後知後覺,一直到最近才發現神戶元町巷弄藏有這麼多優秀的老舖喫茶。
⁡
自1969年創業的ポエム(POEM)在神戶市內擁有四間店鋪,從內外裝潢至餐點口味,每間都是昭和老舖經典中的經典,窩在漫畫牆旁的紅沙發下,一待就是一整個下午。店內各處不難發現寫有「ポ」字樣的小物,猶如尋寶般耐人尋味。實在太愛他們家的視覺設計,初訪時毫不猶豫入手了原創貼紙和鑰匙圈💭
⁡
其實在追完初戀後一直持續找尋好吃的拿坡里麵,這裡的麵條和食材可以說是截至目前完整度最高,果然拿坡里麵要好吃鐵板是必須...!
⁡
(蛋包飯/布丁/熱呼呼生薑巧克力也值得推薦)
(這人到底還在這吃了多少東西)
⁡
⁡
⁡
【若沒有這個缺點每週都會想去】
⁡
店入口側的窗戶持續打開通風,但連續去了兩次都在點餐後遇到隔壁桌掏出香菸,才聞幾秒就覺得肺要黑了...。其實桌面上沒有放置菸灰缸,店員會在客人入座後一一詢問再拿上桌,看似服務很好但實在沒有這個必要啊啊啊(反之老菸槍們應該會很開心才對⚡️)
只能說去這種老舖喫茶實在很賭運氣,比起閉店前剛開店或許較有機會能呼吸到新鮮空氣,不會讓料理毀於一旦。
⁡
新年新期許:
為了世界和平健康,希望全人類都別再吸菸🌚
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#日和取材日記
#ポエム #喫茶ポエム 
#神戸カフェ #神戸喫茶店 #神戸グルメ #元町カフェ
#喫茶店のナポリタン #ナポリタン #オムライス
#星降る夜に #星降る夜にロケ地 
#ド #星降る夜に #星降る夜にロケ地 
#ドラマロケ地 #ドラマロケ地巡り
@hoshifuru_ex
⁡
⁡
⁡
テレビ朝日ドラマ『星降る夜に』1話のロケ地に使われてる #横須賀美術館 に行ってきました!
(実はこれは去年ゴールデンウィークに行った頃の映像です…ずっと載せてなくてドラマを見て思い出した笑)
⁡
ドラマの中で、一星が鈴に遺品(鈴のパリで買った口紅、フラダンスの写真、DVD、そして目が黒豆みたいで鈴に似たクマのぬいぐるみ)を渡したシーンはここの屋上広場で撮っています!
⁡
目の前が海で、東京湾の景色が圧巻でした〜!🌊
⁡
⁡
ちなみに、横須賀美術館近くの展望デッキ #破崎緑地 もおすすめです!天候に恵まれると東京湾の向こうに富士山が見えるので、良かったらぜひ行ってみてください〜!


いよいよ2話、、来週も楽しみだ…🎬
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
朝日電視台剛開播日劇《 #星降的夜晚 》首集取景地🎬
一眼就認出 #柊一星 交給 #雪宮鈴 遺物整理盒的場景,是選在橫須賀美術館的屋上展望台拍攝💫
⁡
本覺得吉高和北村的組合有夠違和,但首集看完意外開始期待第二集。只是劇組把橫須賀美術館設定成告別式的場地,也是讓我看到有點出戲😳😦
⁡
頂樓的天台能夠飽覽東京灣沿海景緻,周邊的破崎綠地也能將夕陽和富士山收入鏡頭,同樣很值得一訪呢...☺︎
⁡
⁡
⁡
⁡
#日和日劇踩點日記
#吉高由里子 #北村匠海  #ディーンフジオカ #火曜ドラマ
 #主題歌 #星月夜 #大石静
⁡
「闇があるから光がある」そして闇から出てきた人こそ 一番本当に光の有難さが分かるんだ──小林多喜二
今年の初詣はいつもお世話になってる下鴨神社へ…🎍🐇💭
⁡
なんと…おみくじ引いたら1番で大吉…!!
(2017年ぶりかも、、、、)
⁡
年末から色々大変やったから、
大吉を引いたその瞬間が、泣きそうだった、、
今年は良い年になりますように…☺︎
⁡
⁡
⁡
今年初詣來到最愛的下鴨神社還願。
過往來關西旅遊,總愛搭著從新宿/東京車站出發的夜巴。下車後首站經常前往下鴨神社參拜,作為整趟旅程的開端。
朋友說我可能和那邊的神様特別有緣,才會覺得時時受到眷顧、訴說的煩惱用心被傾聽…☺︎
剛步入新年特別挑在ㄧ粒万倍日前來,懷著忐忑的心情打開1號籤,比起眼前的大吉,更受籤詩上的內容所感動。正因為經歷過黑暗的時刻,才能用心去珍惜並感受當下擁有的一切,希望能銘記在心🫶🏻
⁡
⁡
⁡
#初詣 #おみくじ #お守り
#下鴨神社 #縁結び #河合神社 #美人水
#ひよりのカフェ活
⁡
⁡
京都の高島屋にある、京都老舗料亭菊乃井さんが手がける和風カフェ。去年地下一階から3階に移転して9月末に再オープン。
⁡
お店の入口にある「無碍山房」は、 #中川一政 さんの作品で、「無碍」は「邪魔するもののないさま」という意味も含まれてるそうです。
今回行った時間帯は結構空いていたので待たずに案内してもらいました(普段は人気すぎて平日でも行列らしい…!)
期間限定のいちごパフェは5月まで提供しているそうで、国産苺のソルベ(訪問した日は佐賀県の苺を使用)と盛りだくさんのフレッシュな苺を使って、その下に詰め込んだミルクアイスは濃厚な味で、苺の美味しさを引き立てくれます…!贅沢すぎました🍓
写真には写ってないけれど、サービスの #京番茶 、意外にパフェとの相性が良かった!☺︎
⁡
いつか菊乃井本店に行ってみたいですね、、💭
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
老舖料亭名店菊乃井於京都高島屋3F重新開設的和式茶屋「無碍山房 Salon de Muge」
店門寫有「無碍山房」字樣的畫作來自中川ㄧ政的作品,同時也是社長村田先生的收藏,蘊含著不受拘束創作料理的意涵。
期間限定草莓帕菲被對切的草莓層層包覆(最上層還放有單顆草莓果醬~)內藏牛奶冰淇淋為整體畫龍點睛,成功加深口感層次🐜
⁡
⁡
最近實在好常來高島屋一帶(大阪和京都都是!)希望有朝一日能有機會把整棟美食通通收進胃中🐷
⁡
⁡


#日和取材日記
#菊乃井 #菊乃井無碍山房 #無碍山房 #SalondeMuge
#京都高島屋 #パフェ #いちごパフェ
#ひよりのカフェ活
⁡
近所のカフェ散歩まとめ。
(1枚目と2枚目は東京新小岩の #喫茶木の実 ですが🌿)
⁡
⁡
☕️岡本・#珈琲館尾賀
レトロな雰囲気が漂う、昔ながらの喫茶店。野球選手の星野仙一さんが生前よく通われてたそうです⚾️
今回頂いた自家製のかぼちゃケーキは程よいの甘さで美味しかった、、次回はモーニングセット食べてみたいです🍽
⁡
⁡
🍮岡本・ #カフェドユニーク
阪急岡本駅降りてすぐ。レトロな佇まいにうっとりしてしまう素敵な外観。今回は2階の禁煙席を利用、窓から駅の看板が見えます🪧
カレーもプリンもおすすめできる美味しさ!
⁡
⁡
🫖岡本・ #tearoommahisa
紅茶専門店なのですが紅茶のみならず、ここのスコーンは絶品すぎましたね…🐜
ミルクティーは濃厚な味だけど飲みやすかったです💭
噂に違わず、とても官能的な紅茶でした。ご馳走様でした🥰
⁡
⁡
⁡
神戸と東京の生活は何か違いますか?と最近よく聞かれます💭
色々ありますが、やっぱりここでは何かに追われているプレッシャーを感じずに生活を普通に送れているというのが一番かな。
これからもマイペースで自分がいいなぁと思うコンテンツしか発信しないと思います!これからもよろしくお願いします☺︎☺︎
⁡
⁡
#富士フィルムに恋してる 
#純喫茶 #純喫茶巡り
#神戸喫茶 #神戸喫茶巡り #神戸喫茶店
#ひよりのカフェ活
⁡
⁡
難波から道頓堀の千日前へ向かう商店街の中にある純喫茶「アメリカン」。

昭和21年創業。純喫茶の名に相応しいショーケース、昔ながらのレトロな雰囲気が残ったノスタルジックな内装、店員さんの制服も昭和っぽくて好き。☺︎
インテリアがとても素敵なので撮りたくなりますが、店内での写真撮影は座席からのみ。💭
⁡
パフェは完全に外れやったけどホットケーキもオムライスも絶品でした…!笑
ホットケーキはバターで味がついていて、全く重たさなかった。また食べに行きたいなぁ〜🥞
⁡
⁡
⁡
(完全忘記是)萬聖節前夕的大阪行,走訪了位於道頓堀上,昭和21年創業的老舖喫茶アメリカン。
尤其喜歡店內具昭和風的復古華麗裝潢,門口旋轉樓梯、服務生的懷舊制服、圓點雅座及牆面上的眼睛燈飾皆是內裝的亮點👀
可惜他們家規定只能在座位上拍照,早知道把60mm帶出門(完全沒料到在喫茶店該用長焦💭)
好像是初次吃到已經塗好奶油的熱鬆餅,不用淋上楓糖及奶油,美味程度就足以讚許…🥞🍴
⁡
⁡
⁡
⁡
#日和取材日記
#アメリカン #道頓堀グルメ #純喫茶 #純喫茶巡り
 #大阪喫茶 #大阪喫茶巡り #大阪喫茶店
#日和取材日記
⁡
疫情後久違走訪位於大阪難波的高島屋。
全館自地下1樓至地上9樓,不僅南海電鐵直通入口,還能徒步至心齋橋周邊,交通上十分方便☺︎
過去就知道高島屋大阪店有著「タカシマヤらしく」的堅持,所有進駐品牌皆來自精挑細選,像是3樓的「STYLE&EDIT」及2樓女鞋「SHOEMAISON」都能感受到高島屋獨特選品上的用心。在女鞋賣場現場還提供免費測量腳長/寬的服務,找到屬於自己最適合尺寸的鞋款👠💭
⁡
為提供每位訪客更舒適的購物環境,高島屋自2011年後擴大館內空間。地下1樓主要為超市及販售伴手禮的區域,尤其推薦今年秋季剛開幕設櫃的紅茶専門店 AZ Tea,以及第一口就驚艷無比的西式餅乾Atelier UKAI(吃一口就停不下來,拍照之前已先偷吃了好幾塊..🤤)
地下1樓至7樓集結日系品牌,除了在地下1樓「AKOMEYA TOKYO」有兔年相關的原創商品外,在1樓女士洋品賣場還有近年來人氣的Ball&Chian刺繡包~
⁡
免稅櫃台設置在7樓,幾乎所有店舖皆有提供訪日旅客的特別優惠。只要在賣場購物時出示HELLO KITTY卡片,即可現享95折優惠
依照地區不同圖像也有所異,大阪的背景是大阪城🏯有部分賣場沒有配合優惠,但只需出示護照,在賣場也能拿到HELLO KITTY卡片~
⁡
7~9樓則是餐廳入駐,除了有大家熟悉的糖朝和鼎泰豐外,亦有提供不少日式與西式料理。希望下回有機會能試試京都百年老舖東洋亭和「 #なんばエキウエ橫丁 」的和食&鐵板燒(從午間開始就大排長龍,實在有夠人氣🐲)
⁡
⁡
預祝大家在這能有個美好的購物體驗,詳細樓層&伴手禮介紹請見明日部落格更新,見てね~!✍🏻
⁡
⁡
⁡
⁡
久しぶりに大阪の高島屋へ。
難波の中心にある、古い外観と新しい建物を融合させた老舗デパート☺︎
⁡
地下1階から9階まで店舗があって、正面外観はレトロで高級感がある感じですが、中は明るくて広くて規模は大きかったです。
デパ地下はスーパーとお土産の店舗が入っていて、私は特に今年の秋にオープンしたばかりのセイロン紅茶専門店 AZ Tea、Atelier UKAIがおすすめ!お土産に最適です🐜☕️🍪
(他にも魅力的な店舗が沢山あります~!)
⁡
⁡
難波駅直結なのでアクセスとても便利です!大阪に行く際にぜひ寄ってみてね🚃💭💭
⁡
⁡
⁡
#大阪観光 #大阪旅行
#高島屋 #大阪高島屋
@osaka_takashimaya_official
少し遅れましたが、
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します…☺︎  2023年も
自分らしく
自分の空を

🐰🌅💫  #新年のご挨拶 #あけおめ #明けましておめでとうございます 
#須磨 #須磨海岸 #明石海峡大橋 #夕日 #🌅 
#富士フイルムに恋してる
  • Gmail
  • IG
  • Travel98
部落格版權 © 2018 – 2023 hiyori
圖文請勿任意引用及轉載,未經同意轉錄或轉載本站內容格式及圖文資料,均屬侵權行為,若有需求煩請來信詢問。